マンション窓改修まるっとおまかせ。マンション大規模改修ご検討の管理組合の方へ

キタマドは
地域密着+技術力が
つよみです

窓の改修は、暮らしの快適さと
資産価値を守る大切な工事です。
北海道で30年の実績を持つキタマドなら、
ご提案から施工までまるっとお任せで
安心・安全に進められます。

マンション窓改修まるっとおまかせ。マンション大規模改修ご検討の管理組合の方へ

実績紹介

282戸 築44年 11階建て 外窓工事
ノースタウンハウス

使用した補助金▼
既存住宅における
断熱リフォーム支援事業2023

48戸 築37年 5階建て 内窓工事
パーソナルハイツヒルズ
宮丘公園

使用した補助金▼
先進的窓リノベ事業2023

マンションの大規模改修を
考えるタイミングで、
ご相談事をお伺いし、
その建物に合った最適な窓の
ご提案をしております。
改修の年に合った
補助金のご提案や、
面倒な申請手続きまで、
キタマドのスタッフに
お任せいただけます。
窓の設計・施工・
アフターフォローまで
一貫してお受けしておりますので、
安心してお任せください。

2025年からは、パートナー企業である『一般社団法人 マンショントータルサポート』との連携によって、『長期修繕計画』・『マンション管理計画認定制度の申請』をサポートできるようになりました!
一般社団法人マンショントータルサポート代表理事高橋 克文さん

マンションの建築・電気・設備等の修繕工事の相談や長期修繕計画書の作成を行っています。又、各種補助金制度の紹介と申請書作成の支援も実施しています。マンション管理計画認定制度については申請の為の書類作成や申請実務の支援を行っています。

実績をみる

長期修繕計画と
マンション管理計画認定制度
申請をサポートします

キタマドのパートナー企業「一般社団法人マンショントータルサポート」は、
大規模修繕工事や窓工事、水道直結工事、
居住者の高齢化に伴い発生する諸問題等の対策相談を数多く受けてきました。
将来を見据えた修繕計画を立て、今必要な改修を選択することができます。

長期修繕計画書の全面的なアドバイス

長期修繕計画書とは、マンションの快適な居住環境と資産価値を守るため、建物や設備の将来の修繕・改修を計画的に行うための計画書のこと。
劣化やトラブルを未然に防ぎ、安心して長く住み続けられる環境づくりに欠かせません。

長期修繕計画書の全面的なアドバイス

マンション管理計画認定制度とは、国の基準に基づき、適切な管理が行われているマンションを認定する制度のこと。 認定を受ける事で、安心して暮らせる環境づくりや資産価値の維持に役立ちます。

騒音・断熱・結露
まとめて解決!
内窓をすすめる5つの理由

内窓の改修工事で得られるのは、
「あったかい」だけではありません。
騒音・結露・寒暖差など、
暮らしのストレスをまとめて
解消する5つのメリットをご紹介します。

将来に備えるなら、
国が推奨する基準を
クリアしよう。

いま、国がすすめているのは「ZEH(ゼッチ)」という省エネの基準。
これは、夏は涼しく冬はあたたかい、断熱性の高い家のこと。
内窓に「LowE複層ガラス(アルゴンガス入り)」を使えば、ZEHレベルの快適さが手に入ります。さらに、国の補助金も使えるから、おトクに窓リフォームができます。

施工の流れ

ここまで対応できるのは、
地域・制度・工事のことを
よく知るキタマドだから。
ご相談から準備、
複雑な制度や計画書、工事の手配、
完了後のフォローまで、
安心しておまかせいただける体制が
キタマドには整っています。

長

お問い合わせ
CONTACT

暮らしを良くする窓のこと
まずはお気軽にご相談ください。