高齢になってからも使いやすい窓にしたい

「寒さ、結露、騒音、古くなった窓」、
そんなお悩みはありませんか?
戸建てもマンションも窓のことなら
なんでもご相談ください。
実績と専門知識を持つ私たちが、
あなたの暮らしにぴったりの
アドバイスをお届けしています。
キタマドを運営する
株式会社プラストでは
北海道という
厳しい環境で生まれ育った
「内窓PLAST」を製作・販売しています。
キタマドに寄せられた窓へのお悩みを
わかりやすく回答!
窓のことを知ると、
暮らしの快適度が格段にアップします!
あなたにとって、
取り入れたいお役立ち情報がありますように。
窓には『外窓』と『内窓』がありますが、具体的にどういう違いがありますか?
外側に取り付ける窓を『外窓』、内側に取り付ける窓を『内窓』と言います。
『外窓』は防火・耐候性・耐風性などが仕事です。『内窓』は外窓に足りない断熱性・防音性を補います。
窓が二重になるため、窓と窓のあいだに空気層ができ、断熱を取りやすい仕組みになります。
また内窓は、雨風を考慮する必要ないので、耐水性を優先した素材選びではなく、気密を保持するような設計になっています。
洋室の部屋の内窓を変えたら居間の方の窓が結露するようになったのですが、どうしてですか?
少し専門的な言い方になってしまいますが、『部屋の断熱のバランスが悪い状態』と言えると思います。
例えば、家中の窓を全部変えると、今度は断熱性の悪い玄関が結露してしまうという悲劇も起こり得るのです。
つまり、家の中全体を魔法瓶のように全部変えるのがベスト。
とはいえ、ご予算と相談しながら、断熱してできるだけ暖かいご要望になるべく沿うようにご提案させていただきます。
色んなメーカーの内窓(ガラス)がありますが、どのように違いますか?
内窓プラストは気密性を担保する特殊な構造になっています。
自社の製品については語るポイントが多すぎで、ここでは全てを説明しきれないので、ぜひプラストの説明ページをご覧ください!https://uchimado-plast.jp/
また、他社さんの商品の良さ、どんな場合に選択するのが最適かも、プロの目線でアドバイスさせていただきます。
工事会社はプラストさんとは別の会社ですか?
基本的に、キタマドは窓の製造からお客様にお届け・設置まで、一貫して自社で行なっているのが強みです。
ただ、お客様のご要望や関わる工事の内容によっては、お客様のために必要な専門家のグループをつくり対応させて頂きます。どちらにしろ、安心してご依頼いただけるよう最善の方法をご提案しています。
見積もりをお願いしたら、必ず発注しなくてはいけませんか?
全くそんなことは無いです。
お客様のお悩みに対し、どのような解決方法・商品の選択肢があるのかをまずは知っていただくことが大切だと考えています。
お気軽にご相談ください。
注文をしたらだいたいどれくらいで工事していただけますか?
ご発注からおおよそ1ヶ月以内のあいだでスケジュールを調整します。工事は1日〜2日で完了します。
大信工業さんの窓は扱っていますか?
キタマドを運営しているプラストの親会社である大信工業の製品も、もちろん取り扱っております。お客様のお悩み・ご要望に合わせた品質の良い自社製品をご用意いたします。他のメーカー製品も取り扱い可能です。
地方に住んでいますが、工事は可能ですか?(道内各所)
遠方の工事も可能です。これまでに、旭川・帯広・函館などの遠方の工事も承っております。
ただ、遠方の場合はどうしても出張費や輸送費がかかるため、その地方に工事を希望するお客様が集まりそうな場合は、時期を絞ってご提案させていただくこともございます。
内窓をつける事で、光熱費はどれくらい節約できますか?
正直に言います。どのくらい光熱費が安くなるのか、具体的な数値を出すのは非常に難しいのです…。
なぜならお住まいの環境、マンションor戸建て、築年数、窓はどのガラスを使うのか等、様々な要素が組み合わさっているものですので、具体的に節約コストをご提示できるものではありません。
ただ、キタマドの意見として、これまでの経験から個別に予想をお話しする、ご相談にのることは可能ですので、お気軽に相談してください。
内窓をつけると防犯対策になりますか?
内側にも鍵はついていますが、もともと設置している外窓の施錠が心もとなく防犯を気にされるお客様には、外窓の工事をおすすめしています。
キタマドでは、外窓の工事も可能です。
窓を一か所だけ交換しても効果はありますか?
窓単体では効果がありますが、部屋全体で見ると、他の窓に悪影響が出てしまうなどのデメリットが出る可能性もありますので、お問い合わせいただいた際に丁寧にご説明させて頂きます!
内窓をつけることで部屋が暗くなる事はありますか?
キタマドでは、透過率の高いガラスを採用しているので、ガラスが原因で暗くなることはありません。
窓のガラス色は、透明以外にもありますか?
内窓プラストの商品の中には、高断熱のガラスについては色付きガラスも。無色(透明)以外に、ブロンズ、ブルー、グリーンがあります。
窓辺さんとコマリスくんのグッズが欲しいのですが。
本当ですか?慎重に検討します。
まずはお電話でお問い合わせいただき、
ご納得いただけましたら
お打ち合わせにお伺いいたします。
札幌市
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/
豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
※大型施設、マンション施工等については全国からお問い合わせを承っております。
※大型施設、マンション施工等については全国からお問い合わせを承っております。